編集ルームの紹介
編集やWebデザイを作制している作業場を紹介致します。
約2坪ぐらいの書斎を改装して使っています。
狭い部屋ですが、必要な物を取るときなどは近い場所にあるので便利です。
撮影機材はとても置くスペースがないので別の部屋にあります。
パソコンは、デスクトップ1台、ノート型2台を使っています。
編集ソフトは、プレミアムプロをはじめ有名3社のソフトを使っています。
編集で意識している点
編集で意識している点
1 テーマを明確にする。
テーマを決めて撮影編集することで、明確に相手に伝わります。
2 カットのバリエーションを組立る。
Vlog、場面転換、モーショントラッキング、タイムラプスなど
3 ジンバルを使用して手ぶれを防ぐ。
長い距離のドリーイン、ドリーアウト、トラッキング撮影は、必ず手ぶれを起こします。
滑らかな映像にするためにはジンバルが必要です。
4 色の加工、補正を実施する。
カラーバランスを変更すればまったく違う雰囲気にもできるので便利です。
5 映像と音楽を合わせる。
可能であれば、中間で音の繋がるを見つけてカット、最初と最後は維持してください。
以上を実施することで、よりシネマチックな動画に仕上がります。
